カテゴリー「 日記 」の記事

483件の投稿

「金魚を見てきました」 ・・・というだけではお伝えできない、 幻想的な世界観に圧倒されました。 自然の薬箱さんでランチをとった後、 テレピアホールへ。 撮った画像の一部をご紹介。     パネルのあち …
昨日の木曜日、 植物化学の基礎講座/化学のお約束編が 好評のうちに終了。 化学の記憶をすっかり無くしてしまっていた生徒さんたちが、 なぜ炭素の手は4本なのか、 そして原子の構造、 分子をつくる結合のしかたを理解し、 分子 …
昨日は市立大学の栽培教室の日。 生薬学の教授直々に、 漢方薬の煎じ方を教えて頂きました。 2人ずつペアになって、 ①当帰芍薬散 ②桂枝湯 ③四君子湯 ④葛根湯 のどれかを担当しました。 私は葛根湯の担当でした。 葛根湯の …
今日、9月1日は、 栗きんとんの解禁日。 毎年この日を楽しみにしているハーブ魔女。 お仕事の帰りにデパートまで買いに行こうと思っていたら、 生徒さんのお一人が買ってきてくださいました。 中津川から通ってくださっている方で …
大変申し訳ありませんが、 メールでの質問はお受けしておりません。 ご期待に添えることができず、 申し訳ありません。 どうぞ私のポリシーに ご理解いただきまよう、お願い申し上げます。 当ブログにお立ち寄り頂いたこと、 大変 …
私がお世話になっている 名古屋市立大学さんの 薬草園市民公開講座の受付が開始されました。 開催日:10月4(金)と5日の2日間 時間 :午前10時から正午までの予定。 申し込み方法は 往復ハガキ(1枚につき2名まで)にて …
今日は夫婦で可児市へ。 天然温泉三峰というところへ行きました。   ちょっと前から気になっていたんです。 「塩砂風呂」という施設。 砂風呂といえば指宿。 しかし「砂」の前に「塩」がつくんです。 2,3年前から「 …
昨日はお疲れ様でした。。。 ゆっくりおやすみになれましたか? あれこれ 後悔の念で眠りにくかった人もいらしたのでは? 最後まで迷った問題、 見直して訂正したけど 最初に選んだのが正しかったかも。。。 などなど。 過ぎたこ …
今日の書き込みは長いよ~ 頭が痛いとき、イライラしているときには どうぞ読まないでください。  今回、 カネボウ、リサージ、エキップが自主回収した商品には ある共通の美白成分が使われていました。 それが 「ロド …
先日知多へ行った際に 穫ってきたブルーベリー。 3人分のお土産は案外多かった。 ちょこちょこ口に運びましたが、 それでもまだ沢山。 量ってみたら800gも! とうとう ジャムおばさんの血が騒ぎ出して・・・ 作っちゃいまし …
PAGE TOP