ゆず胡椒好きが嵩じて とうとうこんなものを見つけました。 「ごはんですよ」にゆず胡椒が入ったような味です。 ダンナが福岡で購入してきました。 「え?これはナシだわ」 初対面ではそう思いました。 ・・・しかしこれが・・・ …
カテゴリー「 日記 」の記事
483件の投稿
昨日、滝カフェへ行ってきました。 午前中で仕事を終え、何はともあれ腹ごしらえ。 今月7日にオープンしたばかりの「ダブリエ」さん。 千種駅から徒歩5分圏内で、 千種の食事処が集まる内山にあります。 ここは私の生徒さんがオー …
関東地方は梅雨が明けたとか。 東海地方は??? ここ2~3日の天気を見ている限りでは、 明けたような・・・ しかも、 一昨日の夕方、 我が家の庭で1匹の蝉が鳴きました。 初鳴きということもあったのでしょうが、 少々息切れ …
合格のお知らせが続々と届いています! ハーバルセラピスト、 ハーバルプラクティショナーに 合格された生徒の皆さん、 おめでとうございます!!! 受験から合格通知までの インターバルが長すぎて、 待ちくたびれたという方もい …
昨日は栽培教室の日。 水上教授直々に 薬草のレクチャーをして頂きました。 題して 「自然と伝承の叡智を病気の予防・治療に生かす ~薬草・ハーブ、健康食品~」 アヘンからモルヒネが単離される随分前から 古代人はケシを睡 …
エキナセアが咲きました♪ 花床がとんがりコーンにはなっていないものの、 花弁はしっかり開きましたよ。 プルプレア種です。 実はこの横に園芸種の白も咲いています。 ベルガモットも咲きました。 以前はレッドを育てていましたが …
さて前回の続き。。。 昼食を終えて、いよいよ園内見学。 まず最初に出会ったのがこの子。ラムズイヤー背丈は60cmほど。見た目にフワフワしているせいでしょうか、和名は「ワタチョロギ」「ラムズイヤー」は子羊の耳の意。ドライフ …
1週間のうちに2つも願いが叶うことってあるんですね。先日の花フェスタ記念公園につづき、月曜日は神戸の布引ハーブ園へ行くことができました。 私が行きたいと思うところはどこも皆、都会の喧騒から離れた、車で山奥までドライブ・・ …
念願叶って行ってきました♪可児市にある花フェスタ記念公園。 とても有難いことに生徒さんから招待券を譲り受け、1人分のお値段で夫婦で行くことができました。感謝、感謝です。Iさん、ありがとー!!! 千種区の自宅から目的地まで …
8月25日に行われる「メディカルハーブ検定」を対象にしたメディカルハーブコーディネーター養成講座がいよいよ始まります。 ハーブで癒されたい方、この梅雨や夏の暑さを元気に乗り切りたい方、新しいことに挑戦したくてうずうずして …