家族で急遽旅行へ行くことに。 皆のスケジュールが合うことが 滅多になくなって、 こんな機会はこれからあまりないだろう。 どこへ行こうか? そうだユニバへ行こう!とばかり、 ホテルの確保、入場券の事前購入と、 どんどん話が …
今週の木曜日から生活の木名古屋校にて 「体のしくみと働き」講座がスタートします。 全4回のシリーズになっていますが、 1回のみの受講も可能です。 ■日程■ どの講座も木曜日、10:30~12:30(2時間) ①細胞の機能 …
オオタニワタリの天ぷら 材料: オオタニワタリ 天ぷら粉 水 オオタニワタリの胡麻和え 材料: オオタニワタリ 胡麻 調味料 完成品: 天ぷらは塩味で。 とっても美味しい。葉脈(?)のシャキシャキ感がたまらな …
名市大の薬草園の様子です。 カラシナです。 もともと外来種だったのが 明治時代に帰化したものです。 おひたしにすると美味しいです。 アマです。亜麻仁油が採取できます。 良質な線維がとれることでも有名。 ミイラを包んだ布は …
火曜日の夜、 遠方に住む知人からの電話で「それ」は始まった。 「〇〇手に入らないかなぁ」 その〇〇とは、 認知症に効果がある精油と 精油を入れるペンダント、 そして枕元に置くアロマグッズ。 詳しく理由を聞くと TVの健康 …
毎年、 春の吐息が聞こえる頃に届く1枚のハガキ。 送り主は 「ブルーベリーフィールズ紀伊国屋」 今年で31年目の山のレストランからだ。 毎年、1月と2月は雪のため休業。 今年は3月1日がOPEN。 そのハガキにはイベント …
今や日本人の3人に1人が脂肪肝という現状。 生活習慣病患者が増えたことが背景にあると言われています。 肥満になると脂肪肝のリスクがグッと上がることはご存知だろうか? BMIが22前後の人で脂肪肝の人は8.5%、 22~2 …
メディカルハーブ検定試験対策講座が 2月20日(木)、 生活の木名古屋校で開催します。 受講希望の方はお急ぎください!!! 残席はあと1席のみとなりました。 お申し込みは 生活の木名古屋校へ直接お申し込みください。
<ニチニチソウ> 植物性抗がん薬として知られるニチニチソウ。 ビンクリスチンやビンブラスチンなどの ビンカアルカロイドを含みます。 もともとヒトをはじめとする生物には 病気を自ら癒す力が備わっています。 自然治癒力でもど …
3月2日(日)実施の メディカルハーブ検定試験対策講座を開講します。 開講スケジュールは以下のとおりです。 認定校:生活の木名古屋校(名古屋松坂屋南館6F) 開講日:2月13日(木) 時間 :10時30 …