いやぁ、びっくりです! ダマスクローズを一度にこんな沢山見たのは初めて!!! 昨日、山梨のナードアロマテラピー協会さんの農園へお邪魔しました。 一年越しの・・・ 待ちに待った農場実習。 ローズの季節に行きたくて、ずっと …
おかしい・・・ 点滴や抗生剤のお陰でCRP値は1.6まで下がったものの、 微熱は続いている。 月曜には先生に 「1.6まで下がったのでもう大丈夫、 この数値はタンパク質のだから、 後追いで数値が下がるので、あと2日 …
参りました・・・降参です 火曜日から発熱。 風邪だと思って総合感冒薬を飲んだものの、 痛みと熱以外、風邪の諸症状は全くなく、 不審に思い、水曜に医者へ。 その時点で38度。 思い返せば、1週間ほど前から右肩甲骨すぐ下あ …
ここ最近・・・ フィトケミカルズの有用性を至る所で耳にする。 メディカルハーブはもちろんのこと、 アロマ、野菜ソムリエ・・・そしてローフード。 フィトケミカルズとはとても範囲の広い言葉。 場合によってはビタミンやミネラ …
今日、明日とちょっくら大阪へ。 しかし・・・ 大型台風が接近(>_
つい一昨日のこと・・・ 買い物ついでに立ち寄った本屋さんで見かけてしまった、とある1冊。 「ふくらはぎをもんで全身やせる!」 素通りすることができませんでした。。。 「3分でOK!」 「やせた!」「治った!」と感謝の声 …
今日は暑かった・・・ といっても今日はサロンか自宅にこもってたけど。 明日の「精油の化学」のレジュメづくりで巣篭もりです。 洗濯物はすぐ乾くし、 今年は夏が早く来そう。。。 化学ってホント不思議。 学んでも学んでも忘れ …
明日はJAMHAの試験日 ハーバルセラピストならびに ハーバルプラクティショナーを受験する皆さん、 落ち着いて平常心で問題に立ち向かってください。 合格できますように祈っています!!!
とても魅力的な言葉・・・ それは「抗酸化」。 アンチエイジングでも結構。 抗酸化ハーブとして有名なのはルイボスですが、 その上をいく抗酸化ハーブがあると聞いて調査開始。 そしたらなんとそれはルイボスでした。。。。 なん …
長雨がようやくあがり・・・ 午前中は穏やかに晴れてとても気持ちよかったのに・・・ 午後から強風! 雨上がりはどうしても風が吹きますね。 お陰さまで自然の薬箱さんでの講座も全て開講の運びとなりました。 生徒さんが増えるに …