気温の変化についていけません(>_<)
ついこの間まで酷暑だったのがウソみたい。
今日のこの寒さと暴風、どう思います?
さて、こんな季節にオススメなのがエキナセア。
エキナセアは400年もの間、北米の先住民が最も大切にしたハーブ。
伝染病や毒蛇に咬まれたときに用いたとされる。
どうやら1日中根っこを咬んだり、なめたりしていたらしい。
今では「免疫力を高めるハーブ」として有名なエキナセアだが、
有名になったキッカケは1870年にアメリカの医者が初めて治療に使用し、
成果を挙げたことによる。
風邪の予防にオススメなのはローズヒップとのブレンド。
風邪予防のビタミンといえばご存知ビタミンC。
そのビタミンCの補給にローズヒップ。
では風邪予防のミネラルといえば何だと思いますか?
「亜鉛」です。
ついでに亜鉛含有ハーブもプラスしてみては?例えばバルベリーとか。
ローズヒップ
エキナセアはハーブティーの他にチンキによるうがいも有効。
しかし、キク科アレルギーの人にはオススメしませんよ。
妊婦さんにも。
また結核、白血病、膠原病、AIDS、リウマチなどの自己免疫疾患の方は使用を避けるべきでしょう。