Twitterを初めて約2ヶ月。
最近ちょっとした不安が・・・
私をフォローしてくださる方が増え、
まぁ、それはとても嬉しいことなのですが、
この2週間のうちに新たにフォローしてくださった方々に
ある「特徴」が。
「スピリチュアル」系・・・
ん~。
このままでいいのだろうか・・・
フォローしてくださったお返しに、
こちらもフォローさせていただいたら、
スピリチュアル系の方々が続々と・・・
違う世界へ行ってしまいそうで不安・・・
友人に相談したら、
「ガラリとタイプの違う人をフォローしてみたら?」
お堅そうな方。でもツィートは面白い人。
この条件で探したていたら、見つかりました!!!
(どうしてこの条件にしたのかは不明・・・)
名言をツィートしている人で、背広姿の人。
このツイートが気に入ってフォローしました。
↓ ↓ ↓
「美しい人を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、
君は15本贈るかい??そう思った時点で君の負けだ。
ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを見極めることが重要なんだ。
(スティーブ・ジョブズ)
名言ですね~。
島田紳助さんの番組だったら
まず「深イイ」間違いなしってトコでしょうか。
私が女性を口説くことは今後も無いと思いますが、
この言葉は、人生の道しるべになりそうな気がします。
恋愛話に限らず、仕事や人生そのものに置き換えてみてみれば、
同じような過ちをした経験ありませんか?
・・・でも「スティーブ・ジョブズ」ってどこかで聞いたことあるなぁ?
そうそう iPhone の人だ!
さすが成功者は言うことが違いますねぇ。
講師を始めたばかりの頃、
ちょっとした不安に苛まれたことがあります。
「講師って、同じことをずーっと教えているだけの仕事なんだ・・・
飽きちゃったらどうしよう」
その頃は、
「認定校の講師は、多くの生徒を合格させることが目的」
だと思っていたのかもしれません。
どこの誰にも、ましてやJAMHAにもそんなこと言われてないのですが。
デビュー戦(講師としての1クール目)を戦い終えて考えはがらりと変わりました。
「この仕事はテキストを教えているだけの仕事ではないんだ」
そして私に「ある」目標ができました。
「講座を通してあることを伝えたい!」
仕事などのストレスや人間関係に悩む人たちが、
どんな人に自分の悩みを聞いてもらいたいか・・・
そして、
どんな人に癒されたいと感じるのか・・・
ハーバルセラピストの知識だけを学ぶのではなく、
私の講座を通して、
受講してくださった方々にこれらを感じ取ってもらえることができたら、
私も講師としてようやく一人前になれたということなのかも知れません。
一人前の講師かぁ・・・
まだまだ先のことのように思います。
世の中が、
今どんな人材を求めているのか・・・
スティーブ・ジョブズ的発想で、
就職難を乗り切ろう!!!