今年も桜が実をたくさんつけてくれました。
昨年までのように、
お口へポンポン入れていては芸が無いと思い、
今年はジャムにすることに。

艶っぽくて美味しそうでしょ?
ほったらかしで育ったわりに
甘くて美味しいです。


せっせと種を取りました。
種はこのまま乾燥させて後でチンキ剤に。
セイヨウミザクラの種は美容にいいらしです。


グラニュー糖とさんらんぼを混ぜ合わせ、
鍋に入れたら弱火でコトコト。
アクを丁寧に取りながら15分。
仕上げに水あめとレモン汁を入れれば出来上がり。

さてお次はレモンバーム。


手前にちょろっと見えているのはエキナセアの葉です。
開花にはまだ早いようです。

今年はレモンバームチンキが大量に必要だったので、
この瓶と、2倍の大きさので大量に仕込みました。
フレッシュハーブで作るチンキは、
ドライとは違った楽しさがあります。

ハーブ魔女の庭のハーブたちは、
今年はスローペースで成長しているもよう。
でもそんな中、せっかちな子も。


ちょっとピンボケ。
富良野ラベンダーです。


今年はもう咲き始めました。

明日から開講されるハーバルセラピストの生徒さんに
ミント系とレモンバームと一緒に
お茶で楽しんでもらおうと思っています。

お楽しみに!!!