8月25日に行われる
「メディカルハーブ検定」を対象にした
メディカルハーブコーディネーター養成講座が
いよいよ始まります。
ハーブで癒されたい方、
この梅雨や夏の暑さを元気に乗り切りたい方、
新しいことに挑戦したくてうずうずしている方必見です。
来週の木曜日から始まるのが
生活の木での講座。
全6回、木曜午前講座です。
①6月20日
②6月27日
③7月 4日
④7月11日
⑤7月18日
⑥7月25日
全日程とも10:30~12:30です。
コーディネーター講座は
各回に実習がついています。
以下に学習内容と実習を明記します。
講座内容:全6回
①メディカルハーブの世界
実習:浸剤(ハーブティー)
②メディカルハーブの歴史
実習:湿布剤
③メディカルハーブの効果と仕組み
実習:浸出油剤
④ハーブのプロフィール
実習:チンキ剤
⑤メディカルハーブを使う
実習:軟膏剤
⑥ハーブによる癒しのレシピ
実習:パウダー剤(ゴマージュ)
お申し込みは
生活の木名古屋校
松坂屋名古屋店南館6Fまで。
講座についてのお問い合わせは
052-242-2568 までお願いします。
さらに!
自然の薬箱さんでも開講が決定しています。
火曜集中講座(全6回/1日で2回分ずつ学習)
①②6月25日
③④7月 2日
⑤⑥7月16日
土曜集中講座(全6回/1日で2回分ずつ学習)
①②6月29日
③④7月 6日
⑤⑥7月20日
自然の薬箱さんの講座は、
1日で2単位学習することができます。
全日程ともに10:30~15:30。
(ただし12:30~13:30はお昼休憩)
自然の薬箱さんでの講座については
http://five-r.co.jp/learning_regular.html#1
でご確認のうえ、直接自然の薬箱さんへお申し込みください。
自然の薬箱さんへお申し込み頂きますと、
チンキ剤の実習日に
化粧水のつくり方もついでにお教えしちゃいます♪
自分で言うのもなんですが、
毎回、生徒さんから好評を頂いておりますよ。
今回は、
イモーテル、ホーリーバジル、
ローズ、月桃、桜リーフなどのチンキ剤をご用意して、
皆さんをお待ちしております!!!
木曜日が都合がいい人は生活の木、
火曜日、土曜日が都合がいい人は自然の薬箱へGO!