台風は去ったものの・・・
先日の台風が去って以来、
猛暑は遠のいたものの、湿気でじめじめ。
玄関の苔玉くんにカビが!
日光に当ててあげたくてもこの天気じゃ。。。
夏になると、
「ダイエット」目的の若者からサロンへ問い合わせの電話がきます。
ご覧店された方たちを見てびっくり!
どう見てもダイエットなんて必要ないと思えるような、
スレンダーな女の子。
「5キロ痩せたいんですけど、何回くらい通えばいいですか?」
え?そのスレンダー状態からさらに5キロ?
向こうが透けて見えちゃうんじゃない?
「標準」という基準が年齢によって違ってるの?
もともとダイエット目的でサロンに来られるクライアントさんが苦手。
「何回通えばいいの?」なんて質問されても分るワケないじゃん。
人の体内環境は見た目ではわからない。
個人差があるということだ。
標準体重を下回りすぎてる人の場合は、
いくら通ってもらっても、体重の変化は無い可能性が高い。
その代り、肌つやがよくなるとか、便通が整うとか、心が軽くなるとか、
体重以外の変化となって現れる場合が多い。
そもそも、なんで最近の若い子はそんなにも痩せたがるのか・・・
カウンセリングをすると、
「生理不順」「生理痛」など生理に関するトラブルを抱えていたり、
「便秘」「アレルギー」「低体温」も。
痩せる前にそっちじゃないかしら?
「便秘をするので、便秘が解消されればもっと痩せられますか?」
という質問さえ出る。
「あなたが便秘なのは、食べてる量が圧倒的に少ないことと、
 生活習慣が不規則だからだと思いますが、あなたはどう思いますか?」
こちらからこのように質問をしてみると、
「・・・・・」
食べてなければ出るものがない。
代謝するものがないんだから、出せるわけがない。
「まず、その顔色と荒れたお肌を改善するために、
3食しっかり食べたらどう?」
「栄養を摂りながら、うちのサロンへ通ってみたら?」
納得する若い子は殆どいない。
そもそもどうしてこんなに痩せたがるのだろう?
日本は先進国30ヶ国の中でBMI値が一番低いとされている。
BMIが20を切ると、22の人に比べて将来ガンを発症するリスクが高くなるとの声も。
若い子が今の自分に満足できず、さらに痩せたがる理由はもしかして・・・服?
最近の服ってとっても小さくありませんか?
ショッピングセンターで見る若い子ブティックの服、
やたら短くて、ウエストが細々。
これは男の子用もそう。
先日、三男について服を買いにいったら、
どれも服が入らない。
うちの三男は背が高く、どちらかというと痩せているほう。
しかし、肩幅が狭くて着られない。
パンツもウエストがきつくて入らない。
え?うそでしょ?
そのショップに入る子たちを暫し観察。
どの子も小ぶりだ。胸板も薄く、細身の子が殆ど。
普通サイズ以上の子はオシャレできないってこと?
結局この日は何も買うことなく三男は帰宅。
「俺って痩せないとだめ?」
これは三男が私に言った言葉。
もしかすると、最近の若い子は、
かわいい服を着たいために痩せようとしているのかも?!
誰かアパレル業界に説教してくれる人はいませんか?