髪は女だけでなく男の人にとっても命なんですね。
こんにちは♪ ハーブ魔女です。
ウチのダンナは髪の話になるととたんに敏感になってしまうほど、最近薄毛を気にしています。
しかし、私が見る限り、はげでもないし、薄毛でもない。
確かに、結婚当初に比べると、多少・・・
でも歳相応だと思うんです。
そんなダンナに何度となく手作りの育毛剤を作ってあげるのですが、
長続きしない。
せっかく愛情込めて作っても、使い忘れるんです。
呆れてしまいます。
まぁ、目にみえるほどの効果がまだ現われないので、使い甲斐がないのかも・・・
でも、そんなダンナの救世主を見つけました!!!
「わさび」です。

金印わさびと名古屋私立大学の共同研究で、
30~50代の人、12人に
わさびに含まれる「スルフィニル」という成分と
大豆イソフラボンを約6ヶ月服用してもらったら、
9人は一目でわかるくらい髪が増えてたそう。
ちまちまと頭に育毛剤を振りかけるよりも、
内服したほうが効果がありそうな・・・
育毛サプリの開発が待たれるところです。
ちなみに、ダンナにこの「朗報」を伝えたところ、
「はげじゃないもん」と反論されました。
誰も「被験者がハゲ」だとは言ってないのに・・・
人間、素直さを失ったら可愛くもなんともありませんね。
20年も連れ添うとこんなもんなんでしょうか・・・
せっかく教えてあげたのに・・・
「髪の毛」の話題になると、とても神経が過敏になるというか・・・
私にとっては「たかが髪の毛」、
でもダンナにとっては「されど髪の毛」なのでしょうか