ゴールデンウィーク以来の休暇ということで
なばなの里へ行って来ました。
あじさいと花菖蒲が見頃。
この先にもずらっとあじさいが並び、
そのさらに奥にはごっそりとショウブとあじさいが!
きんさんとぎんさんもお元気なころに
ここで桜の植樹をなさったそうです。
その記念のスコップ。
今はぎんさんのお嬢さんが
テレビで大活躍ですよね。
ここは別料金。
入るのに躊躇しましたが、
ダンナが入りたいというのでシブシブ・・・
そしたら・・・
凄いですよね。
追加料金を払ってでも見た価値ありましたよ。
ダンナに感謝です。
引き続きベゴニアガーデンの様子をご覧あれ~
白く気品のあるこのローズは、
ロイヤルプリンセス。
とても甘~い香りがしました。
園内の見学も終わったところで
次のお楽しみです。
お風呂で~す♪
歩き疲れた足を労るためにも
明日に疲れを残さないためにも
やっぱり入っておかないと。
里の湯の内部画像はここまで。
温泉のことはよくわかりませんが、
私はここのお湯が大好きです。
気持ちよかった~♪
長島名物、安永餅はお約束ですよね。
この他に、なばなの里限定の
菜花をお餅に混ぜた緑色のも販売されてました。
試食がなかったので、私は白い方を購入。
この日は、
なばなの里へ行く前に
ジャズドリーム長島でブラっとお買い物もしてきました。
EPOCAでダンナのスラックスと
私のトートバッグを購入。
自宅へ戻ってからダンナが一言。
「バックのほうが俺のスラックスより高い・・・」
ごめんなちゃい。。。。ここは素直に誤りました。
ホッと癒される1日を過ごせてとっても幸せでした。
自宅へ戻ればまた現実が待っている。。。。
レジュメ作りなど講座の準備。
火曜日にサロンで
「ハーブ魔女のチンキ」講座開催予定。
2名さまのご参加です。
心も体を癒されて、
エネルギー満タンで講座に臨めます。
やはり癒しは大切ですね。実感こもってますかね・・・