11月18日の試験日が近づいてきました。
今ごろ 生徒の皆さんは試験勉強に勤しんでいらっしゃることと思います。
私のブログを見てくださっている
心がけのよろしい方々にだけ、
試験日までの過ごし方をこっそりお教えします。
(ブログに公開しておいてこっそりもないもんだ・・・)
もう皆さんは「あの手」「この手」を使って いろいろやり尽くしたことでしょう。
テキストも第1回から舐めるように読みましたよね。
え?まだ? ・・・という人はこれを読んだら速攻で 読み始めてください。
私の試験対策講座に参加された方は
問題形式にも慣れましたよね。
そんな皆さんが今からできるのは、
テキストを読み深めることと度胸をつけること。
試験当日ドキドキし過ぎていては、
普段の力が出せなくなってしまいます。
急に度胸をつけようと思っても無理な相談かも・・・
「(◎-◎;)!!ドキドキしそうだ」 と思った方は、
せめて深呼吸の練習をしておいてください。
寝る前に湯船の中でするのがいいです。
ぐっすり眠れて一石二鳥。
集中力が続かず、
「テキストを読み進められない」
「暗記できない」・・・という方は、
試験当日までお肉や大豆製品を積極的に摂取してください。
一緒にイチョウ葉エキスを飲むと効果的。
そうすると集中力アップと記憶力向上にうれしい変化があるかも・・・です。
残りの日々を 「今からじゃどうせ無理」 と思って開き直るか、
「最後まで諦めずにコツコツやればなんとかなる」 と努力を続けるか、
それは皆さんの自由です。
しか~し、
やるべきことができてないうちに 諦めちゃう人や
開き直る人を 勉強の神様はどう見てるのでしょう???
勉強の神様はきっといます。
勉強の神様は頑張る人を応援しています。
\(*⌒0⌒)♪ガンバ!
そしてハーブ魔女は 最後まで諦めない人を応援しています!! ⊂(^・^)⊃
なんかオリンピックの応援みたいになっちゃってゴメンナサイ。