こんにちは♪
先日ご紹介した、庭に咲いたベルガモットというハーブ、
今日はお茶にしてみました。
つぼみがたくさん出てきたので、一輪くらいお茶にしてもいいかなぁ・・・と。
でもこのハーブは、育てるのも初めてなら、ティーにするのも初めて。
果たしてどんなお味やら。
飲みにくいことも想定して、
ラベンダーとレモンバーム、そしてペパーミントもスタンバイ。
お湯を注いだとたん、
真っ赤な花はピンクに。
ティーの色も薄っすらピンク。
これは、5~6輪入れると赤いティーが楽しめるかも。
もっと咲いたら試してみよう。
さて、今日は花一輪と葉のティーです。
ティーの色は、心温まるピーチ色。画像でお伝えできないのが残念。
香りは・・・ん~微かにチモールやカルバクロールの痕跡が。
葉のレモンの香りが上手に調和してる感じです。
イヤな香りではありません。むしろ好きかも。
本によると、ハーブティーの効用は、健胃と駆風とか。
スタンバってくれてたレモンバームやラベンダー、ペパーミントも加えて二煎目。
いつもの慣れた味が加わってさらに美味しい。
ハーブ魔女のフレッシュティーに新メンバーが加わりました。