季節柄、
フレッシュハーブが生い茂っている
ハーブ魔女の庭。
ウスベニアオイがようやく咲き始めました。
ウスベニアオイは1日花。
開花を見たら摘んでは干し、摘んでは・・・
これから毎朝、蚊との戦いが始まります。
こんなカワイイ花束も作れます。
今年はジャーマンカモミールの開花が遅く、
ラベンダーがとても早い。。。
もうしばらくこのセットで楽しめそう。
ハーバルセラピストや
プラクティショナー講座に
参加してくれた生徒さんのみの特典。
フレッシュハーブティーで朝のリフレッシュ。
ドライとは違うエネルギーを感じられる一杯。
これはフィーバーフュー。
偏頭痛に効果が期待できるハーブ。
これを多めに入れてしまうと
ティーが苦くなってしまいます。
生徒さんたちには、
食べてもらって味わってもらいました。
目がシャキとするので、私は好きです。
ホーリーバジルです。
奇跡のハーブと呼ばれています。
昔懐かしい香りを鼻の奥に届けながら
ティーを味わうことができます。
これもドライハーブがあるので
今度のハーブティーレッスンに
持っていこう!っと。
ハーブティーレッスンの詳細は
1個前の記事をみてください。
もう少しするとエキナセアが咲き、
ベルガモットが咲いて
もっと賑やかになります。
さらに秋が近くなると
クラリセージやサルビアたちが
彩を見せてくれるでしょう。