昨日ご紹介した
うちのアグリモニーちゃん。
花付きが少ないので、
超小さいジャム瓶で仕込んでみました。
 
いたずら好きの猫に悪さをされないために
庭ではなくベランダに出しました。

しかも手すりに乗っけてます。
この状態で午前中待ちます。
待っている間にティータイム。

アグリモニーの葉っぱ。


色はこんな感じ。
レモンバームやレモングラスに似た、
薄いレモングリーン。
香りは青臭い。
さて、肝心の味は・・・というと、
苦渋い!の一言。
舌の収れん性を感じるので、
タンニンは相当のものだと思います。
タンニン>苦味 くらい、
渋味が勝ってます。
苦味はいったいなんだろう。。。
アルカロイドか苦味配糖体、それとも・・・
JAMHAでは学ばないハーブ。
植物図鑑等で調べておこうと思います。
これだけタンニンが多いと、
化粧水にイケルかも。
そうこうしているうちに
もうすぐ正午。
レメディの花をきれいに取り除き、
母液の完成。

フレッシュハーブで楽しめる季節もあとわずか。
できるだけ楽しみたいから
あれこれ使い方を考えています♪゜・*:.。. .。.:*・♪