目の上のたんこぶがとれたとたん、
周りの景色が目に飛び込んでくるってっことありませんか?
心に余裕ができて、周りを見渡すと、
「そういえばクリスマスまで1ヶ月切ったんだ」
と遅ればせながら気づきました。
たとえばウチの近くの街路樹はすっかりクリスマスバージョン。
とっても綺麗です。
ウチの近所なんですが、
有名なパン屋さんや中華料理、イタリアン、
そして最近日本料理のお店もオープンしました。
日中は買い物に、食事にと、遠方からも来客が。
残念ながらこのライトアップは日中組の方にはご覧いただけません。。。
そうかと思うと、
先週末にダンナとお出かけした際に、
コスモス畑を見つけました。
畑の下へ降りる手立てが見つからず、
コスモスのアップ画像が撮れませんでした。
ダンナのお買い物に付き合って、
三重県のジャズドリーム長島へ行く途中の光景です。
東名阪を長島で降り、なばなの里の少し手前あたりです。
なばなの里のイルミネーションも素敵ですが、
私はこのコスモス畑の方が好きです。
お天気が良かったせいもあって、
ジャズドリーム長島は大混雑。
お目当てのショップは決まっているので、
ダンナの買い物優先で時間を過ごしました。
「ダンナにつきあって」と大義名分を掲げながら、
毎回ダンナより私の方がお高い買い物をしてしまうので、
今回は自分のものは何も買いませんでした。
昨年は
ダンナのスラックスより高いバッグ、
今年の2月は
ダンナのゴルフウェアよりか・な・り高いバッグ。。。
今回もバッグを買いそうになったのですが、
ぐっ(つд⊂)と辛抱しました。
どうやら私はバッグフェチでもあるようです。
さて街中はすっかり紅葉&黄葉。
自宅近くの公園です。
毎年イチョウが鮮やかな黄色に染まります。
今年の紅葉見学はこの公園で(・∀・)
この道を歩くと
つい上を見上げてしまいます。
年季の入ったイイ木です。
紅葉ばかりではありません。
常緑樹とのコントラストも私は好きです。
この木は・・・
クスノキです。
包容力が感じられる木肌。
これもお気に入りです。
イチョウたちの葉が全て落葉し、
寒さがより一層増すと本格的な冬の到来です。
今年も残りあと1ヶ月ちょっと。
「今年もいい年だった~」と言えるように、
もう少し努力してみよう・・・っと。