昨日は一日豪雨でしたね。
こんなに降らなくても・・・と思えるくらい。
GW中我慢してくれていたからなのでしょうか・・・
GWはどこへ行っても混雑すると思い、
ちょっと外して昨日天然温泉の宿へ行ってきました。
どこかいいところないかなぁ・・・とネットで検索。
すると、「笹戸温泉とうふや」といところが引っかかりました。
矢作川沿いのロケーションといい、湯船から眺める山肌の新緑もすばらしい。
でもどしゃ降り。
道中も笑えてしまうくらい(^O^)
でもそんな思いをしながらでも行った甲斐がありましたよ。
お湯もいいし、食事もとってもおいしかったんです。
始めに出てきた料理の全様です。
この後またぞくぞくと・・・
突出しです。ひとつひとつがしっかりした味で、驚き。
オレンジ色のは見た目びわそっくり。おまんじゅうでした。
これはところ天。胡麻ダレでいただきました。
この胡麻ダレが絶品!!!
鴨やとうふも美味しかった~
お刺身も・・・
そして
鍋です。中にお団子が入ってたんですが、ふわふわの食感がたまりませんでした。
味もほっとする優しいお味でした。
左がうなぎまんじゅうで、右は茶碗蒸し。
どれを食べてもいちいち美味しくて・・・
?へんな日本語ですよね。いちいちなんて。
でもほんとひとつひとつがどれもとってもおいしかったんです。
ご飯は、たけのこの釜飯ご飯。
この後にてんぷらの盛り合わせが来ましたが全部は食べられませんでした。
デザートは豆腐プリンでした。コクがあってこれまった絶品!
さすが「とうふや」だけあります。
これらの美味な料理を矢作川と山肌を眺めながらいただいちゃいました。
味よし、景色よし、お湯よし・・・
名古屋から車で1時間弱で、こんな静かで風情がある場所に、
こんな料理の美味しい旅館があるなんで知りませんでした。
GWが明けたばかりということもあって、お客はまばら。これも嬉しかった。
お風呂は私ひとり。貸切状態でした。なんて贅沢なひと時なんでしょう。
http://www.toufuya.co.jp です。
みなさんもいちど行ってみてください。
私はとっても気に入って、秋にまた行こうと思ってます。
あ~でも、こんなに贅沢しちゃうと現実に戻るのが難しい・・・