今日もハンパない暑さでしたね。
消費電力節約のため、
例年に比べるとエアコンの設定温度が高いとはいえ、
デパートやショッピングセンター内はとても居心地がいい。
バーケンセール中のデパートでは、
婦人服やスポーツ用品フロアなど、
人が集まりそうなところはエアコンが効いている。
そのため、年中「冷え」に悩む女性も多いのでは?
「血行促進で冷えを改善」なんてフレーズも
季節を問わず見る言葉だ。
でも・・・
冷えを改善するには、血行を促進するだけでいいのだろうか?
「レールの無いところを電車は走れない」
そう、つまり、いくら血行を促進しても、
毛細血管がボロボロであれば意味がないのでは?
つまり、この2つは同時にアプローチする必要があるということです。
血流促進に食品の機能性を利用し、毎日の食事で血行を改善。
そして、
血管保護や増強、血管の透過性を予防するフィトケミカルを同時に活用しましょう!!
血管を丈夫にして血流を良くすれば、
必要量のエネルギーが産生でき、
また老廃物も体外へ排出しやすくなります。
ダイエット効果もアップしますよ。
ちなみに「ダイエット」の言葉の起源は「習慣」や「生活」。
痩せることだけをダイエットというのではなく、
痩せすぎの人が体重を増やすこともダイエットというそうな。
生活習慣を血行促進・血管強化モードにシフトして、
ダイエットに成功しましょう。
ちなみに・・・
この夏、私はダイエットに成功する「予定」なので、
バーゲンで服は購入していません。
だって・・・せっかく買っても来年着られないじゃないですかぁ。
おっと、また妄想癖が・・・
そうなるとバーゲンで買えるものは、アクセサリーか帽子くらい。
で、帽子を買いました。
目が合った瞬間、
「私を連れて帰って・・・」って、帽子が私に囁いたんです。
(これもまた妄想???)
帽子ひとつで済むなんて、
今までの人生で一番安上がりな”夏”です。