新たな有効成分なのでしょうか?
先日「ホンマでっか?!TV」でとりあげられたESー27。
ミトコンドリアに働きかける成分らしい。
具体的には「ミトコンドリアに電子を付加する治療法」。
「細胞レベルに働きかける」な~んてキャッチフレーズ、
どこかで聞いたような・・・
確かに数年前からミトコンドリアに注目した若返り法などが「本」になっている。
過食常習者の場合、ミトコンドリアがお疲れ気味なのだとか。
「お腹が空いた~」と感じる前につい食べてしまう人も要注意。
「お腹が空いた~」と感じてからも暫く我慢、我慢。
「お腹が空いた~」と感じたら、
「ミトコンドリアが元気になってる!」と思ってもう暫く我慢。
それからご飯を食べると”若返る”らしいです。
さて、今回話題となった「ESー27」、
早速サンプルを請求してみた。
4日ほどで到着。
「薬用 メトセラATP ES-27クリーム」。
サンプルに添付されていた説明書によると・・・
酸化した細胞を「還元」する働きがあるというもの。
すでに肌荒れ用の薬用クリームとして販売されています。
有効成分のマグネシウムシリカ、酸化アルミニウム、
酸化ジルコニウムなどが電子を与える性質があるそうです。
他にも、「グリチルリチン酸ジカリウム」なるものが入っていて、
これが解毒、抗アレルギー、抗消化性潰瘍作用があり、
その作用は緩和なもので、副作用の心配はないのだそうです。
「グリチルリチン・・・」というのだから、リコリスからの抽出物。
ちょっと気になったのは、
ホホバ油とワセリンが入っていること。
使用感はというと、
やはり直鎖構造のホホバとワセリンならではの膜を張った感じ。
アトピー肌、敏感肌・乾燥肌の方にはいいかも・・・です。
お値段はやや高め。3gx28包で16,800円。
でもこれでトラブル肌とバイバイできるのならお安いのかもしれません。
私は・・・
使用感がもっと軽めで、お手頃価格の商品が出るまで我慢しよう。。。
ゲンナイ製薬さん、サンプルありがとう。
そして今回は注文しなくてごめんなさいm(_ _)m