三重県と奈良県の県境へ行ってきました。 お昼近くに自宅を出発。 名古屋市内から高速・名阪国道を使って 亀山→上野→名張市へ。 名張市内で昼食。 お刺身、天ぷら、焼き肉と、贅沢な3品がついたランチ。 ま …
久々の投稿となってしまいました。 なんて怠け者なんでしょう。。。 ホント、ごめんなさいm(_ _)m 薬草園の茶の木に花が咲きました。   カワイイです(^^) これから車で奈良へドライブ。 ススキを見に行って …
梅雨前線が停滞し、 いっときの猛暑も落ち着きを見せ始めました。 明日は名古屋にも久々に太陽がお目見えの予報。 そうなると気になるのは気温。 あー、最高気温30度。 また暑くなるんですね(-_-;) 今日は生活の木さんで  …
とうとうハーブ魔女も 更年期の症状に悩まされることに。 そこで、 ブラックコホシュのチンキ剤を購入。   今日の夕方届いたばかりのチンキ剤を開封して ちょっこし舐めてみた。 んー。苦甘い。でも飲めないわけじゃな …
高島屋の 「ナチュラルビューティースタイル展」へ行ってきました。 生徒さんから教えてもらい、 訪れるのは今回が2回目。 前回は「癒やし」を求めて行ったため、 ネロリとシソのバスソルトを購入しました。 今回の私のテーマは  …
JAMHAから ハーバルセラピストと プラクティショナー試験に合格したとの声が 安堵のため息とともに続々届いています。 合格おめでとうございます!!! ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 私もとて …
どうやら2年サイクルで 無性にジャムが作りたくなるようです。 マーケットで杏を見た瞬間にウズウズ。 夕食後に早速仕込み。 杏はアク抜きをするのがポイント。 軽く茹でるもよし、 暫く水に漬け込んでおくもよし。 その後種を取 …
気温が高くなると困ることの1つに フルーツの保管があります。 普段 冷蔵庫に保管しないフルーツといえば、 そう、バナナです。 キッチンのカウンターに バナナハンガーなるものを設置。 おやつ代わりになればと バナナを吊るし …
最近は いつもより20分早起き。 カレンデュラを収穫するためです。 今ベランダはこんなことに。 この手前もカレンデュラだらけ。 この子たちを毎日収穫して   花をバラバラにして 自然乾燥させて 瓶に詰めます。  …
「月川の花桃」を見に行ってきました。 名古屋市内の自宅を7時頃出発、 中央道・園原ICを降り、月川へ。 所要時間約2時間でした。 所々のIC周辺で自然渋滞はあったものの、 イライラするほどではありませんでした。 到着して …
PAGE TOP