カテゴリー「 メディカルハーブ検定対策 」の記事

15件の投稿

今回はジャーマンカモミールからのおさらいです。 ④ジャーマンカモミール  キク科、花部、カミツレ 特徴成分は精油のカマズレン、マトリシン、フラボノイドのアピゲニン・ルテオリンです。 ストレス性の胃炎・胃潰瘍、不眠、冷え性 …
いよいよハーブのプロフィールです。 ここでは、各ハーブの学名、科名、使用部位、特徴的成分、作用、適応、ニックネームなどを覚えてください。 ①ウスベニアオイ アオイ科、花部  メナード青山リゾートにて 粘液質とアントシアニ …
今日はメディカルハーブの歴史についておさらいしましょう ここでのポイントは 時代・人物名・功績などを正確に覚え、時代の流れを把握することです。 1)古代ギリシャ・ローマの医学/中世から近世のヨーロッパ ヒポクラテス ディ …
今日は日曜日ということもあって朝からガッツリ勉強モードの方も多いのではないでしょうか? 試験はマークシート式、5択、全60問を70分で解くというもの。 検定テキストのLesson 1「メディカルハーブの世界」 今日はその …
メディカルハーブ検定受験者への応援メッセージ こんばんは。ハーブ魔女です。 これから3月8日のメディカルハーブ検定試験日まで、 検定受験者の方へ向けた応援メッセージをブログに載せたいと思います。 ハーブやアロマの学校で講 …
PAGE TOP