週末の連休最終日、
ブルーベリー狩りへ行ってきました。
ここ数年の夏の行事になっています。
昨年は岡崎、一昨年以前は知多へ行きました。
今年は豊田市の稲武へ。

農園の名前は「まいにちブルーベリー」
画像の車は列を作っているのではなく、
ここが駐車場なのです。
稲武というところがこんなに遠いとは。。。
「豊田市なら近いじゃん」
軽~いノリで車に乗車。
いつものことですが、
ダンナは準備が早いため先に車に乗り込みナビの設定。
私は後からのんびり乗車。
車を走らせて暫くしてから何気なくナビの画面を見ると
目的地到着時間が2時間半後になっていた。
「え?豊田市なのに?」
何気なく口からポロリ。
するとダンナ、
「あれ?知っててるんだと思ったよ。
 今年はえらく遠いところまで行くんだなぁと思ったけど」
・・・知らなかった。
ダンナは中学の野外学習で行ったことがあるらしいのだが、
名古屋市内の中学出身者ではない私は知らなかった。
猿投グリーンロードを経由し、その後は一般道。
山道&農道ばかりの道のり。
そのうち道路標識を見て心細くなってきた。
「稲武・飯田」
飯田って長野県の?遠いはずです。
稲武のその先は長野県。
途中気になった建物が。
山の中なので水が綺麗なのでしょうねぇ、
地酒の看板を幾つかの目にしました。

ここはその1つ。
目が畑や杉の木に慣れてしまった頃に見ると
とても新鮮で。。。思わず入ってしまった(^^ゞ
お酒の試飲もありましたよ。
私たちはここでブルーベリーのお酒を購入。
そしてようやく目的地に到着。
12時を少し過ぎていました。
まいにちブルーベリーさんは地植えタイプ。
時間制限なしで大人ひとり1,000円。
とっても安いです。お持ち帰りは別料金。

足元が少々ぬかるんでいました。
気を使わない靴で行って正解。
虫除け対策にジーパンと用意周到。
ブルーベリー狩りをするのに抜かりはありません。
昨年行った岡崎の農園は鉢植えだったので、
足元ストレスは無かったものの、
イマイチ気分がノリませんでした。
ブルーベリーはやっぱ地植えでないと
テンションが上がらない。。。

ここのはハイブッシュ。
でもハイブッシュは品種が色々あるらしく、
園内には7~8種類ほどあったような。
その中でも大粒で甘いものを探しては
口の中にポン!
山の中だけあって、
岡崎や知多よりも快適に過ごせました。
名古屋市内に比べて3度以上は涼しかったと思います。
パクパクむしゃむしゃ食べているうちに限界が。
いくら美味しくてもそうそう食べてはいられないものです。
紫色の汗が出てくる前にお開きに。
それにしてもけっこう食べました。
しかし
これでもかという程食べても
効果は速攻で現れるわけではないようです。
目の疲れがとれたかどうかはよくわかりませんでした。
お土産を2パック購入して農園を後に。
次に向かったのは
「どんぐりの里いなぶ」

地元の野菜や果物、食事、お風呂と、
私の好きな場所でした。
この画像はどんぐりの湯。
いろんな種類の湯船と露天風呂があり、
とても気持ちよかったデス♪


この近くにラベンダー畑があるそうで、
摘み取り体験もできるようです。
ここではひと束300円で販売されていました。
販売所で紫蘇を購入。一袋100円でした。
おみやげ用のブルーベリーはジャムに、
紫蘇はシソジュースに。

奥がシソジュース、手前がジャムです。
毎回のことですが、
冷蔵庫に入れたところを画像に収めるのが大好き。
私にとっての最大の癒やしなのです。
どちらも紫色。
紫蘇もブルーベリーもフラボノイド系色素の
アントシアニン。
紫蘇はシソニンが主で、
ブルーベリーはデルフィニジン系。
購入した紫蘇は全部で250gあったので、
今回は1.5リットリットルの水と
グラニュー糖500g,クエン酸40gで作りました。
ジャムはブルーベリーが500gあったので、
その半分弱のグラニュー糖と水飴少々、
そしてレモン汁少々で作りました。
来週はアプリコットジャムを作る予定。
さてと。。。
今日は一日生活の木。
午前はメディカルハーブ検定講座で
午後はハーバルセラピスト講座。
出来上がったシソジュースを生徒さんにおすそ分けする予定です。
「おせっかい魔女」が今年も目覚めました。