遅ればせながら あけましておめでとうございます。 いつものことですが、 お正月の三が日が過ぎたかと思ったら、 マーケットには七草粥セットが並び、 それが終わると 「恵方巻き予約受付け中」の張り紙。 また同時進行でバレンタ …
この時間は皆さん紅白に釘付けなのではないでしょうか。。。 今年も大変お世話になりました。 私が今あるのは、サロンや講座にお越しくださった、 皆さんのお陰です。 ありがとうございましたm(_ _)m さて、 今年最後の書き …
プラクティショナー講座を申し込み損なった方への朗報です。 名古屋市千種区のJAMHA認定校、 自然の薬箱では、 20日土曜日と27日土曜日に プラクティショナー療法科の追加講座が開講します。 本来療法科は金曜集中講座と日 …
プラ第4回の補講&シニア第2回の補講です。 糖にはアルデヒド基かケトン基が存在する。 ケトン基を持つ糖を総称してケトースと呼び、 アルデヒド基を持つ糖を総称してアルドースと呼ぶ。 単糖類のフルクトース(果糖)は ケトン基 …
美容薬酒講座のチラシができました。 今回の会場はハーブ魔女のサロンです。 案内チラシはこちら 尚、日程は未記入です。 皆さんとハーブ魔女の予定を調整し、 随時開講させて頂きます。
長らく我が家のベランダを占拠していたハイビスカス。 開花に「わー」っと楽しませてくれて、 収穫時には萼をジャムやハーブティなどに加工することができた。 葉の紅葉も、私の心を癒してくれた。 冬の状態も観察したくて、 そして …
今回は自然の薬箱さんのご紹介です。 生活の木さんよりも早く開講が決定していました。 このところ毎回なのですが、自然の薬箱さんは プラクティショナーから開講が決定していきます。 日程等の詳細は 自然の薬箱さんのHPにてご確 …
生活の木名古屋校の ハーバルセラピスト、プラクティショナーともに、 開講が決定しました!!! お申込は、オンラインでも可能。 ↓  ↓  ↓ ・ハーバルセラピスト木曜集中講座  12月11日 …
このところ、 次男と出歩くことが多い。 気が合うというか、 気を使わなくていいというか。。。 3人息子の中でも一番一緒にいてラク。 先日の連休は栄へパンケーキを食べにお出かけ。 ラシックのB1にあるお店でした。 そして今 …
10月31日付で JAMHAのHPにて資格制度の改定について発表がありました。 どんな変更なのか・・・ 簡単に言うと、 ハーバルセラピストとプラクティショナーの間に 新資格が1つ増えます。 その名も「シニアハーバルセラピ …
PAGE TOP