今日もハーブ魔女のブログに訪問頂きありがとうございます。 さて、13日から始まった 荒子川公園のラベンダーフェアに行ってきました。 コンパクトで見学しやすくデザインされているガーデン。 公園内にはガーデンと見本園があり、 …
カテゴリー「 日記 」の記事
483件の投稿
レディースマントルを育て始めた。 日々成長を確認するのがとても嬉しい。 レディースマントルは 学名をAlchemilla vulgarisといい、 多年草でバラ科に属する。 その形が 聖母マリアのマントに似ていることに因 …
ダンナの出張に便乗して 飛騨高山へ行ってきました。 名古屋から高山へは 特急ひだ号で行くことができます。 が・・・ あれ、結構揺れるんですよね(´・_・`) 三半規管が丈夫じゃないせいか、 はたまた敏感なのか …
先週の火曜日・水曜日と 1泊で高知県へ行ってきました。 目的は 高知県立牧野植物園の見学。 今回は 一般見学では見ることのできない、 あんなところ・こんなところを見ることができました。 新園長の水上先生や、 園内を案内く …
染色の講座へ行ってきました。 使った薬草は ”どくだみ” 教室の中がどくだみ臭くて、 気持ち悪くなったらどうしよう Σ(TωT)あ– と思ったら、 臭かったのは …
庭だけでなく 玄関もハーブたちで賑やかしくなってきました。 薬用サルビアです。 ゼラニウム。 フィーバーフュー。 セイヨウノコギリソウ。 その下から出ているのがカレープラント。 食欲をそそるい~いカレーの香りがします。 …
こんばんは♪ 明日、ハーバルセラピストや プラクティショナーの試験を受験される生徒さんへ、 一言お伝えしたいことがあります。 皆さんはとても頑張りました。 できるだけのことはやりましたよね。 今夜はもう勉強するのはやめて …
画像ではこの子の美しさが伝わらなくて残念(つд⊂) ハンズで一目惚れして購入しました。 「ジンカイト(紅亜鉛鉱)」という石です。 下の方は薄いグリーン、 他にオレンジ、イエローのマルチカラー。 産地はポーランド。 …
今日、 サロンへ向かう前に Amazonで本を注文した。 確か9時30分過ぎだったと思う。 仕事を終えて自宅に戻ったのが18時。 帰宅直後に「ピンポ~ン」 インターホンの向こうには宅急便さん。 「Amazonさんからです …
これ、 何かわかりますでしょうか? この画像を友人に見せたところ、 「ん?茶筒?」 と言われました。 画像だけでは大きさがわからないので無理もありません。 しかし・・・これ、 リップクリームなんです。 商品名は 「ビーワ …