雨模様が続いています。山間部では引き続き土砂崩れ等の被害が深刻です。 「雨」そのものは特に好きでも嫌いでもありませんが、ここまで長引くとさすがにうんざりしてしまいますね。ただでさえコロナで外出を自粛しているため、「発散」 …
カテゴリー「 日記 」の記事
483件の投稿
フィトセラピーはストレスマネジメントのツールとしてとても優秀ですが、フィトセラピーだけで健康が維持できるわけではありません。フィトセラピーが活躍できるためには、日々の生活で培った健康の「土台」が必要です。 ハーブだけで健 …
頭の中と部屋の状態は比例するといいます。仕事が立て込みだしたり、やらなくてはならないことが次から次へと舞い込んでくるとき、私の部屋は乱れがち。 キャパを超えているからでしょうか。。。優先順位がまるでなっていない。すると部 …
前回の投稿の冒頭で、免疫力を高める方法を紹介しました。①体を温める②リラックスする リラックスって案外難しいですよね。なぜなら「ストレスの原因は至る所に落ちている」から。なかでも避けて通れないのが対人ストレス。 思い返せ …
人々の関心が健康に向けられたことをきっかけに、アロマセラピーやメディカルハーブへの関心が高まってきています。奇しくもコロナによってパンデミックが起こり、感染しないための方法がメディアだけでなくネット上でもあれこれつぶやか …
最近、昔の人の言ったことが心に沁みるようになってきた。これが「年齢を重ねる」ということなのか。。。 私はここ数年、TVの健康番組を観なくなった。以前は生徒さんから質問があったときのために録画し、「先日、△△の番組でやって …
最近、マスクをしているせいか肌荒れを起こしているハーブ魔女です。 このブログに投稿することが少なくなっていることを非常に反省しています。 今日は秋冬講座の受付がスタートしたことをお知らせします。日本メディカルハーブ協会認 …
ハーブ魔女が講師を務める 日本メディカルハーブ協会認定の講座(秋開講)がいよいよスタート! 開催校は、「生活の木・名古屋校」と「自然の薬箱」。 <あなたに合った講座の入り口は?> ●ハーブについてはじめから学びたい人は・ …
数年前から 日本では急にグルテンが悪者に。 「グルテンが腸内環境を悪化させる」 という内容の、医師の書籍や TVなどでも話題になったので ご存知の方も多いのでは? セリアック病の方だけでなく、 一般の人も注意を要するタン …
届きました~❣️ スペイン・アンダルシアで育ったオリーブから搾油したエキストラバージン? 香りはりんごに似たフルーティー、爽やかなグリーン色。 味は青りんごの最初の一かじりのようなフレッシュ感。 オリーブオイルを試飲する …